2011年11月27日日曜日

課題2『ハートの千本ノック』


先日スペシャルコースの第2回目のレッスンを受けました。

今回の課題は『Hard practice of the hearts』
通称『ハートの千本ノック』


実際に千個のハートがあるわけではないのですが、それでも70個以上あります。


今回はハートが大・中・小の3種類のみ。
レッスン中に線画を測り終えたのですぐに作品に取り掛かろう!と思ったのですが、
マニュアルがないので作成順と配色を自分で考えなければいけません。


今回は自分のテーマカラー1色とあと2色を選び、計3色で作品を作ります。
あとはこの3色をどう配置するか(^_^;)


線画を何枚もコピーし、色えんぴつで色づけしながら考えました。
そして考え過ぎて作品を作る時間が無くなりました(>_<)



取り合えず今はこんな感じになってます(^_^)





かなりゆkっくりペースなので少々危険な感じか...
次のレッスンまでは週末は全てラファタイムになりそうです。




今回の作品のテーマは私の大好きなフランス映画。


ストーリーもすごく好きですが、映像の色彩がとても素晴らしいのです。


昔英会話を習ってた時にオーストラリア人の先生と
この映画の色彩のことで話が盛り上がりました。
いま考えると私の英語力でよく会話がなりたったな~と(^_^;)


特に私のお気に入りは主人公の部屋。
今回の作品はこの映画からイメージを膨らませました。


さ~てなんの映画でしょうか?
答えは来年のスクール展にて(^_^;)

2011年11月7日月曜日

課題1『テクニックボード』


スペシャルコースの第1回目の課題は『テクニックボード』



ベーシックコースを無事6カ月終え、レギュラーコース1に入ると
実際の作品を作るの前に必ず『テクニックボード』なる
ラファエルアートの技術を磨く?実践があります。



毎回、作品のキモとなる部分のテクニックを予習してから実際の作品を作ります。




過去のテクニックボード






これ↗の作品







課題のテクニックボード




写真だけでは分かりにくいですがでかいです(-_-;)
たぶん紙のサイズで言うと8倍はあるんじゃないかな?



やはり一回目はまずは基本からなんですね (^_^;)




とりあえず半分まで終わりました。次のレッスンまであと2週間。
必ず完成させますよ(^-^)


ちなみにこの回の私のテーマは『フリュイコンフェ』


さてさてなんの事かな?


答えは来年のスクール展にて(+o+)