2010年12月22日水曜日

完成!カレンダー ~その1~

先月のカレンダーレッスンから約一ヶ月が経ち、やっとカレンダーが完成しました。

8色の紙帯から好きな色を選んで作成できるプチスペシャルレッスン気分でした。
とは言え、何かをイメージしたわけではありません。

ただ、なんとなく色のバランスが取れるように一つ一つ並べでいきました。
ゴールドの額に入れるとよりゴージャス感が増します。

来年はこのカレンダーを部屋に飾ろうと思います。
今年も残りあと一週間です。

ピンクのカレンダーをまだ完成させてないので明日完成させてたいと思います。



2010年12月19日日曜日

Grape -途中経過-


宿題が途中まで終わりました。
残すところ5パーツです。

今年中には完成させたいと思います!!

2010年12月12日日曜日

「レギュラーコース1」 3回目のレッスン :Grape-シリンダー:

昨日はレギュラー1の3回目のレッスンでした。

今回のお題は「Grape」です。

この課題に取り組む前にテクニックボートで練習です。

クリアスティックや金口のサイズ以外のシリンダーは
初めて作ります。

先生にテクニックを教えてもらいながら、
基本のシリンダー4種を作り終えました。









なんとかテクニックボードを追え、授業内でAパーツから
Cパーツまでを作製しました。

A.Bは基本のシリンダーと同じ作り方だったので
なんとかスムーズに行きました。

Bパーツのボンドの貼り付けで少しミスをしてしまい、
先生に手を加えてもらいました。

Cパーツがなかなか曲者で、一回シリンダーつくりに
失敗してしまいました。
2回目でやっと貼り付けられる形になったので
ホっとしながら貼り付けました

残りのパーツは来月のレッスンまでに
少しづつ進めたいと思います。

2010年12月9日木曜日

年賀状用の「うさぎ」ちゃん

年賀状用に使う「うさぎ」ちゃんのラファエルアートをつくりました!

最近のラファエルアートにスワロフスキーが使われますね。
今回はでネックレスがパールになってます。

オシャレな「うさぎ」ちゃんの完成です!

この作品を写真撮影して年賀状に使用する予定です。

うさぎ年の会社の後輩には特別に「うさぎ」ちゃんのポストカードを送る予定。
こちらはもう少し後で作ろうと思います。

2010年12月7日火曜日

クリスマスの装飾

先日完成させたクリスマスバージョンの
ラファエルアートコーナー。

コーナー全体があまりにも殺風景な感じだったので飾り用の木の実を購入しレイアウトに
加えてみました。

プラチナゴールドと赤い実で少しはクリスマスらしくなったかな?

2010年12月4日土曜日

父の誕生日

10月のワンデーレッスンでつくった「はぐれ雲にのって」。








先月からずっと部屋に飾ってましたが、やっとポストカードとしてデビューが決まりました!!


7日が父の誕生日なので「バースデーカード」として旅立たせました。


一昨年、肺がんが見つかって手術をした父。
そんな父をこの雲にのった天使が見守ってくれることを祈ります。






※「はぐれ雲にのって」現在はスクール生のみ購入可能なキットです。

2010年12月2日木曜日

少しずつ


明日は先週の受けたカレンダーレッスンの続きがあります。


自宅でプレゼント用の「ピンクバージョン」を少しずつ進めようと思い、5パーツ追加しました。

少しずつコツが分かってきたような気がします。