2011年8月28日日曜日

スクール展に向けて=Part2

スクール展の課題が完成しました(^_^)v  (写真はまだ額に入れてない状態です)

展示の時はちゃんと額に入れて飾ります!




この土日2日間かけてやっと昨日の夜に終わりました。(^_^;)
ちょっと精魂尽きた感が...


次はチャリティーカードの制作に取り掛かります。




2011年8月21日日曜日

スクール展に向けて=Part1

先週の土日2日間、レギュラー2の課題と平行してスクール展の課題にも取り組み始めました。
昨日のレッスンまでには半分終わらせようと決めたにもかかわらず、2羽の途中までしか出来ませんでした(^_^;)






羽は上から落ちてくるか、それとも下から舞い上がるかをイメージして作るのですが、
今回私は両方にテーマをつけてみました。

ちなみにテーマの内容はスクール展までの楽しみ(^_-)

残りは次回のレッスンまでに仕上げます。

スクール展の課題が終わったらチャリティー用のカードの製作が待ってます(^_^;)

次回のレッスンまでに昨日渡された課題(カルメン)とスクール展の課題、
そしてチャリティー用のカード。

さてさてどうなることやら...

今回はキッチリ計画を立てて進めますよ(^_^)v

レギュラー2 / 5回目のレッスン「カルメン」

今回の課題は「カルメン/赤い薔薇」

レギュラー2は世界のおとぎ話を中心に課題が作られてますが、この5回目の「カルメン/赤い薔薇」だけは例外のようで...


この作品は赤とエンジの2色だけで作成します。


まずはいつも通りテクニックボードで重要な個所のポイントを聞きながら作成します。







真ん中の部分まで進みました(^_^)




たった2色だけでどのような仕上がりになるか今から楽しみです!



2011年8月14日日曜日

完成!「ジャックと豆の木」

課題の「ジャックと豆の木/竪琴」が完成しました。



先週までウエルカムボードの作成でなかなか課題にまで手がまわりませんでしたが、
今週の土曜日が提出期限なので土日の2日間家にこもりっきりでなんとか終わらせました(^_^;)


学生の時は夏休みが終わる一週間前くらいから宿題に取り掛かってたのですが、
今回はそんな学生時代の苦い思い出を蘇らせるような感じで課題を完成させました(-_-;)


次回からはちゃんと計画的に進めなければ...

と少し反省しました(>_<)


あ~スクール展の作品もそろそろ手をつけなければ...






2011年8月7日日曜日

完成!ウエルカムボード2日目

今日は花嫁さんを迎え先週に引き続きウエルカムボードの製作をしました。



花嫁さんにはスワロフスキーの貼り付けをお願いし、私とAちゃんの2人は黙々と紙帯の形を整え、台紙に貼り付ける作業をしました。




開始から2時間、無事にウエルカムボードが完成しました。






全体の写真は結婚式でデビューしたものを結婚式のリポートを加えながら報告したいと思います(^_^)v


お楽しみに~~~

2011年8月5日金曜日

Six Wings 

今日は来月行われるラファエルアートのスクール展に出展する作品のレッスンでした。

課題は「Six Wings」名前の通り6枚の羽の原画です。






これまでの課題は紙帯を置く場所が決まってたのですが、この原画は4色の紙帯を自分で好きなところに乗せられます。とは言え適当に置くわけにも行きません。(`^´)




今回はこの作品を作るにあたり、テーマと色を決めます。

色はブルー、ピンク、イエロー、グリーンの中からピンクを選びました。


そして私が決めたテーマは「魂の循環」です。決めたとはいえまだ仮タイトルですが(-_-;)


このテーマにあうような色の配置を考えます。レッスンでは自分の決めたテーマにあうような配色にします。

時間内にだいたいの構図が出来上がったので次のレッスンまでに半分完成を目標で仕上げる予定です(^-^)