2011年10月16日日曜日

色見本を作る part1


昨日のレッスンで1回目の課題が手渡され(-_-)
すぐにでも作品に取り掛かりたい気持ちを抑えて?
まずは宿題を片付けることに(^_^)


スペシャルコースは自分で配色を考えて作品を作るので
1回目のレッスン時に紙帯を全92色手に入れることが出来ます(^_^)v








今までのレッスンで集めた紙帯は今年の6月時点で確か52色。
ここで一気に40色増え、今までお目にかかってない色がいっぱい(^-^)
テンション上がります。
そしてそのテンションのまま色見本の作成をしました。









色だけが書かれた厚紙に自分で紙帯を切り貼り付けます。







92色もあるとこれだけでも結構な時間がかかりました。




そして、もう一つ紙帯サンプルを作りました。










紙帯に色の名前を書き込みます。






そして自分の紙帯だと解るように印をつけました。






これで今日一日の作業が終わり、朝から夕方まで一日かかりました。


色相のサンプルはまた明日作ります(-_-;)

0 件のコメント:

コメントを投稿